~クラシック専門ラジオ局OTTAVA ファンサイト~
母が18歳の時、焼跡から回収した奇跡的に戦災を免れた一枚のSP版レコードが、私の音楽への入り口だった。日本コロンビア交響楽団演奏「牧神の午後への入場」「ラヴェルのボレロ」だけはいつも聴いてました。 [2010/06/17 02:35現在のTwitter上にあるプロフィールから引用しています]
●グラウンドによる夕べの讃歌「いまや太陽はその光を覆い隠し」Z.193(パーセル)
いつ聴いても声がカワユス [mb]
2010/08/20 13:30:42 StadkeWiedrhern
なんと人の声の美しい事。いやされうー
2010/07/28 13:20:07 StadkeWiedrhern
ユーフォニウムの腕のみせどころ
2010/07/24 18:52:09 StadkeWiedrhern
昔なつかし メトー・ど・ロゼ の楽譜が頭に浮かぶ
2010/07/21 08:42:32 StadkeWiedrhern
話題と曲がシンクロ あれ清水さんは?RT @naokihayashida: 芸術の森アートホールでルイジ指揮ボエームのリハーサル見学中。RT歌劇「ラ・ボエーム」 (ムゼッタのワルツ) 。
2010/07/20 15:52:41 StadkeWiedrhern
なんか 昨日きいたアカペラを思い出す そうだCD買いに行こう
2010/07/20 11:06:00 StadkeWiedrhern
これ聴くとウイスキーを連想して・・・
2010/07/20 09:07:46 StadkeWiedrhern
早稲田ノjazz喫茶ヲ思い出すー
2010/07/14 15:18:38 StadkeWiedrhern
粋な歌詞つければシャンソンに・・・哀愁をオビタ アコーディオンサウンド ヨイカモ
2010/07/14 15:06:12 StadkeWiedrhern
うーっピアノの低音部 安普請の壁に共鳴 ついでにすきっ腹にも共鳴^^;
2010/07/10 10:40:41 StadkeWiedrhern
お外の天気にピッタリな選曲 今宵はワルQレ風な気候
2010/07/09 21:32:39 StadkeWiedrhern
オルガンの音色に癒されつつ 早めのbreak.^^
2010/07/08 14:55:04 StadkeWiedrhern
お隣さん 最近pianoうまくなったな と 思ったら ottavaの放送でした。^^
2010/07/06 14:11:21 StadkeWiedrhern
マンドーラの音のんびりで いいな^^
2010/07/06 13:47:30 StadkeWiedrhern
母が戦災で家を失ったとき 焼け跡から発見した たった一枚のレコード・・・・
2010/07/05 19:51:01 StadkeWiedrhern
平和すぎてzzzz今日公休でエガッタ zzzzz
2010/07/05 13:36:18 StadkeWiedrhern
ベースの低音気持ち良い、安普請なので 壁が共鳴効果発揮 Jacobさん好き v^^;
2010/07/05 13:02:07 StadkeWiedrhern
良い音源ですね。打鍵したときのハンマー、ペダルの音まで聞こえて来ます。 ottabot: ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1 「告別」 - ショパン
2010/07/05 12:53:43 StadkeWiedrhern
これほしいニャ ottava
2010/07/05 11:27:29 StadkeWiedrhern
Good sounds! It's real Big Band JAzz.
2010/07/04 13:03:11 StadkeWiedrhern
OTTAbotは、クラシック音楽専門ラジオ局「OTTAVA」をもっと楽しむ為のファンサイト。「OTTAVA」のミュージックヒストリー(放送履歴)を、Twitter等と連動して、公式サイトよりも魅力的に?!ご提供します。
●グラウンドによる夕べの讃歌「いまや太陽はその光を覆い隠し」Z.193(パーセル)
いつ聴いても声がカワユス [mb]
なんと人の声の美しい事。いやされうー
ユーフォニウムの腕のみせどころ
昔なつかし メトー・ど・ロゼ の楽譜が頭に浮かぶ
話題と曲がシンクロ あれ清水さんは?RT @naokihayashida: 芸術の森アートホールでルイジ指揮ボエームのリハーサル見学中。RT歌劇「ラ・ボエーム」 (ムゼッタのワルツ) 。
なんか 昨日きいたアカペラを思い出す そうだCD買いに行こう
これ聴くとウイスキーを連想して・・・
早稲田ノjazz喫茶ヲ思い出すー
粋な歌詞つければシャンソンに・・・哀愁をオビタ アコーディオンサウンド ヨイカモ
うーっピアノの低音部 安普請の壁に共鳴 ついでにすきっ腹にも共鳴^^;
お外の天気にピッタリな選曲 今宵はワルQレ風な気候
オルガンの音色に癒されつつ 早めのbreak.^^
お隣さん 最近pianoうまくなったな と 思ったら ottavaの放送でした。^^
マンドーラの音のんびりで いいな^^
母が戦災で家を失ったとき 焼け跡から発見した たった一枚のレコード・・・・
平和すぎてzzzz今日公休でエガッタ zzzzz
ベースの低音気持ち良い、安普請なので 壁が共鳴効果発揮 Jacobさん好き v^^;
良い音源ですね。打鍵したときのハンマー、ペダルの音まで聞こえて来ます。 ottabot: ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1 「告別」 - ショパン
これほしいニャ ottava
Good sounds! It's real Big Band JAzz.
2021年03月 << 今月 >> 2021年05月