~クラシック専門ラジオ局OTTAVA ファンサイト~
またの名をruthless_luna。自称荒くれ船乗り。その実態はランサマイト&なんちゃってセイラー。ランサム全集少年文庫化万歳!転勤族の妻で二児の母。オタク上がり。そろそろ老眼?合唱命。マカー歴17年?一応ブリメン。 写真:コニストン湖で帆走 アイコン:ちい(ちっち) [2010/06/16 12:35現在のTwitter上にあるプロフィールから引用しています]
●ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26 ~第1楽章(プロコフィエフ)
いや~やっぱりプロコフィエフはかっこいいわ~(^-^)/
2011/06/28 19:15:50 luna_pyon
わたしもです! con brio初リクエストの曲…… RT @kyomaru_ymbd: 大好きな曲 RT @ottabot: 「ハーリ・ヤーノシュ」組曲 ~間奏曲 - コダーイ http://ottava.suki.net/item/3744 #ottava
2011/06/20 16:19:17 luna_pyon
わーい! 来週には指が治って練習再開できるといいなあ。この曲のピアノ版、ottavaにあるのかな @ottabot: 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~前奏曲 - グリーグ 15 19:34:55~]
2011/06/15 19:37:01 luna_pyon
うん、聴き覚えがある。いい感じ~
2011/06/13 21:48:26 luna_pyon
これ、ものすご~くすきなのよねえ。高校生の頃の、まさに青春の一曲ですw
2011/03/09 19:56:03 luna_pyon
殺せ〜って感じになって来たなあ、もうw 脱落してフロリダになりそうだ(^^; いや、iPhone連れて行くけど。RT @ottabot: 歌劇「トゥーランドット」 ~お聴きください、王子様 - プッチーニ http://ottava.suki.net/item/4013
2011/02/15 21:30:26 luna_pyon
うーむ。なかなか曲名が覚えられないんですが、好きなんです(^^)
2011/02/15 21:19:40 luna_pyon
こんな静謐な響きを弾けるようになってみたいものです……
2011/02/13 10:54:32 luna_pyon
これを聴きながら、ハッピーターンを食べながら、エアコンダクターしているはるw RT @ottabot: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 ~第3楽章 - メンデルスゾーン http://ottava.suki.net/item/6586 #ottava
2011/02/08 19:54:35 luna_pyon
ぷぷぷぷぷ RT @retaru_kamui: 最初のドラムのリズムと音、エヴァのBGMに一瞬すごく似ていた!びっくり。RT @ottabot 調印のファンファーレ - モダート http://ottava.suki.net/item/19329
2011/02/07 18:58:50 luna_pyon
はるがすごくこの歌を気に入ったらしく、パソコンのそばに張り付いてるw RT @ottabot: 歌劇「ドン・カルロ」第1幕 ~わたしは彼女を見た。そして彼女のほほえみは - ヴェルディ http://ottava.suki.net/item/19307 @OTTAVA
2011/02/06 11:13:37 luna_pyon
わたしもこれ好きだ~!
2011/01/25 21:22:18 luna_pyon
へえ〜 なるほど〜 #ottava
2011/01/25 18:06:42 luna_pyon
シューマンをちゃんと聞くようになったのは最近だけど、本当にバランスのよい作品が多いなあと思うようになりました。RT @ottabot: ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 ~第3楽章 - シューマン http://ottava.suki.net/item/9155
2011/01/12 19:56:02 luna_pyon
わーい! 残業カフェばんざいw #ottava
2011/01/12 19:49:20 luna_pyon
バーレッスンにぴったり? #ottava
2011/01/05 19:53:23 luna_pyon
これを聴くたびに、練習しなくちゃ!とは思うのですがw
2010/12/21 21:04:20 luna_pyon
よし、これを聞き終わったら、ボリュームあげてこたつから出て片付けるw
2010/12/16 13:24:04 luna_pyon
で、これが一番大好きなコダーイの曲w
2010/12/16 12:07:16 luna_pyon
animatoは知っている曲多いし、知らない曲も好きなのばかり。しかしこのタンホイザーはちょっと早くない?
2010/12/16 10:35:43 luna_pyon
OTTAbotは、クラシック音楽専門ラジオ局「OTTAVA」をもっと楽しむ為のファンサイト。「OTTAVA」のミュージックヒストリー(放送履歴)を、Twitter等と連動して、公式サイトよりも魅力的に?!ご提供します。
●ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26 ~第1楽章(プロコフィエフ)
いや~やっぱりプロコフィエフはかっこいいわ~(^-^)/
わたしもです! con brio初リクエストの曲…… RT @kyomaru_ymbd: 大好きな曲 RT @ottabot: 「ハーリ・ヤーノシュ」組曲 ~間奏曲 - コダーイ http://ottava.suki.net/item/3744 #ottava
わーい! 来週には指が治って練習再開できるといいなあ。この曲のピアノ版、ottavaにあるのかな @ottabot: 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~前奏曲 - グリーグ 15 19:34:55~]
うん、聴き覚えがある。いい感じ~
これ、ものすご~くすきなのよねえ。高校生の頃の、まさに青春の一曲ですw
殺せ〜って感じになって来たなあ、もうw 脱落してフロリダになりそうだ(^^; いや、iPhone連れて行くけど。RT @ottabot: 歌劇「トゥーランドット」 ~お聴きください、王子様 - プッチーニ http://ottava.suki.net/item/4013
うーむ。なかなか曲名が覚えられないんですが、好きなんです(^^)
こんな静謐な響きを弾けるようになってみたいものです……
これを聴きながら、ハッピーターンを食べながら、エアコンダクターしているはるw RT @ottabot: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 ~第3楽章 - メンデルスゾーン http://ottava.suki.net/item/6586 #ottava
ぷぷぷぷぷ RT @retaru_kamui: 最初のドラムのリズムと音、エヴァのBGMに一瞬すごく似ていた!びっくり。RT @ottabot 調印のファンファーレ - モダート http://ottava.suki.net/item/19329
はるがすごくこの歌を気に入ったらしく、パソコンのそばに張り付いてるw RT @ottabot: 歌劇「ドン・カルロ」第1幕 ~わたしは彼女を見た。そして彼女のほほえみは - ヴェルディ http://ottava.suki.net/item/19307 @OTTAVA
わたしもこれ好きだ~!
へえ〜 なるほど〜 #ottava
シューマンをちゃんと聞くようになったのは最近だけど、本当にバランスのよい作品が多いなあと思うようになりました。RT @ottabot: ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 ~第3楽章 - シューマン http://ottava.suki.net/item/9155
わーい! 残業カフェばんざいw #ottava
バーレッスンにぴったり? #ottava
これを聴くたびに、練習しなくちゃ!とは思うのですがw
よし、これを聞き終わったら、ボリュームあげてこたつから出て片付けるw
で、これが一番大好きなコダーイの曲w
animatoは知っている曲多いし、知らない曲も好きなのばかり。しかしこのタンホイザーはちょっと早くない?
2021年02月 << 今月 >> 2021年04月